「新どろあわわ」試してみて、1カ月。
そのモチっとした泡に慣れつつあります。
チラシ類と一緒に届いた「新どろあわわ」。
手にすっぽりと入るぐらいのサイズでした。
40代。子育てが一段落したので、脚痩せダイエットに取り組むことにしました。
最近、お肌の調子が良くない。
くすんでいる感がすごすぎます。
日焼けしてしまっているせいもあるかもしれませんが、疲れた感が半端ないのでメイクのノリも悪い。
ちょうど洗顔切れたので、ちょっとバージョンアップさせたものを使ってみようかな~…なんて探していたところ、「新どろあわわ」というのを発見!
「どろあわわ」という名称の時に知っており、以前から気になっていた洗顔。
今回リニューアルしたということで安く購入できるキャンペーンが実施中!
泡立てネットもついて、約30回分。
送料無料で1,480円(税抜)は安い!
最近、体重も順調に落ちてきたので、そろそろ肌のお手入れもきちんとやりたいなと思っているところ。
お安くなっているこの機会にお試しです。
テレビ「名医のTHE太鼓判」でもち麦が内臓脂肪を減らすという放送があり、実際にモニターの方の検証結果を見てびっくらこいたでぶりん。
次の日、さっそくネットでもち麦を注文しました。
が…
まさかの20日間待ち!?
ド━゚(∀)゚━ン
初めての数字にびっくり。
まぁ、テレビの影響力を考えれば当然といえば当然かもしれないですね。
なので、届くまでスーパーで販売されていた「はくばく」さんのもち麦を使いました。
こちら、小分け包装されていて使い勝手がいい。
白米1合、発芽米0.5合、そしてもち麦0.5合(1袋分)の合計2合で毎日炊いていました。
むくみ対策として、お風呂に入って足つぼ押し&お風呂上りにマッサージを日課にしています。
すると、あら不思議!
それまで重たく感じられた足も軽くなったような、すっきりしたような感じになり、血が流れている感が。
お風呂で体を温めて足つぼ押しやマッサージをしていると、次第に脚が細くなってくる…と言われていますが、これって本当の事だと思います。
まぁ、かなりの期間がかかりますが…。
ただ、まだ閉経していないので、月に1週間ほどお風呂に入れなくなることがあり…。そんな時はシャワーだけで済ますので、むくみ対策も質が落ちてしまいます。
足もなんだかすっきりしない感じで、むくみがセルライトに変身してしまうような怖い錯覚すらあり。
こりゃいかんと考えた末に思いついたのが、就寝専用の着圧レギンスです。
寝ている間にすっきりさせてくれるのですから、生理中の心強いむくみ対策になります。
が…
いつも使っているのは、この季節では暑いんですよね!!
エアコンつけっぱなしならまだいいのですが、夜風で寝るのが好きなので(電気代節約)、それに着圧レギンスを履いて寝たら暑いこと暑い事…。
無理です!
ということで、夏用のクールタイプを購入。
クールタイプは初めてなので、ここは定番のドクター・ショール「メディキュット」さんを試してみることにしました。
土日、2日間かけて寝室と子供部屋をリニューアル!
ついでにベッドは冷感シートを敷いて、夏仕様に。
天窓にもカーテンをつけて、朝の陽ざしを少し和らげました。
がんばったこともあり、とてもすっきりきれいなお部屋に変身!
安眠できそうです。
((´I `*))♪
ただ…今回はもう一つ新たにやってみたいことがある!
それは、就寝時のアロマテラピー。
子育て、PTA、子ども会、町内会、習い事、仕事と…ママは忙しい!!
ストレスもたまりますわ!!
そんな疲れた気持ちを少しでも和らげるためにも、アロマテラピーをやってみようと考えてみたりして。
香りで癒された~い
(゚∀゚*)(*゚∀゚)ドキドキ
そして心と体がリラックスすることはストレスの軽減に繋がり、それはダイエットにも良い影響を与えていきます。
ディフューザーやオイルウォーマー、アロマランプなどを揃えるのは心配(続かない恐れもあるので…)、まずは手軽にできるマグカップやアイマスクなどで試してみたいと思います。
v(。-_-。)vブイッ♪