心地よい眠りを…アロマテラピー始めました

土日、2日間かけて寝室と子供部屋をリニューアル!
ついでにベッドは冷感シートを敷いて、夏仕様に。
天窓にもカーテンをつけて、朝の陽ざしを少し和らげました。

がんばったこともあり、とてもすっきりきれいなお部屋に変身!
安眠できそうです。
((´I `*))♪

ただ…今回はもう一つ新たにやってみたいことがある!

それは、就寝時のアロマテラピー

子育て、PTA、子ども会、町内会、習い事、仕事と…ママは忙しい!!
ストレスもたまりますわ!!

そんな疲れた気持ちを少しでも和らげるためにも、アロマテラピーをやってみようと考えてみたりして。
香りで癒された~い
(゚∀゚*)(*゚∀゚)ドキドキ

そして心と体がリラックスすることはストレスの軽減に繋がり、それはダイエットにも良い影響を与えていきます。

ディフューザーやオイルウォーマー、アロマランプなどを揃えるのは心配(続かない恐れもあるので…)、まずは手軽にできるマグカップやアイマスクなどで試してみたいと思います。
v(。-_-。)vブイッ♪

 

まずは、エッセンシャルオイル選びです。
いつもお馴染みの楽天さんランキングでチョイスすることに。
皆さんが使っているのから試した方が安心感はありますので~
もちろん、口コミもチェックっす!
:*・゚(●´∀`●)ホェ:*・゚

楽天のエッセンシャルオイル1位(2018年7月10日現在)は、「ease-aroma-shop」さんの「40種から選べる 精油(5ml) 6本set」。
他では5種類にとどめていたのが、こちらでは1本+でこのお値段。
安い!

種類も豊富で、2週間返品保証付き。
最初のお試しにはいい内容と料金ですね。
さっそく注文です。

 

月曜日に注文し、土曜日にメール便で到着。

中には、プチプチで包装されたアロマと、アロマテラピーの使い方&注意点、返品保障についての案内が入っていました。

今回、注文したのは…

・真正ラベンダー
・マンダリン
・ラバンジン グロッソ
・グレープフルーツホワイト
・レモングラス
・ティートリー

内容量5mlとはいえ、結構入っているんですね。
ちょっとびっくりです。

同封されていたアロマテラピーの使い方には、ティッシュに数滴たらして使う方法、カップにお湯をはって、ディフューザー、芳香拡散機とありました。
初心者なので、まずは気軽にできるお湯にいれて。
レモングラスからお試し。

数年前にバリ島に行った際に購入したものの、使うことなくお蔵入りしていたカエルの陶器に。

あっつあつのお湯を注いで、レモングラスを5滴たらしました。
場所は、リビング(18帖)。

洗濯物を干すためにベランダに行き、戻ってきたら…

めっちゃ、香ってる!!
∑((((((゚д゚;ノ)ノ

寝室でやる際には、2滴ぐらいで十分かも…。
エッセンシャルオイル一滴の威力を垣間見た瞬間でした。
その日のリビングは、いい感じでレモングラスの香が漂っていました。

そして、就寝時。

就寝時は真正ラベンダーを、ティッシュにたらしてお部屋(6.5帖)においてみました。

真正ラベンダーをたらしたティッシュの上に、海で見つけた貝殻などを。ちょっと南国風に。

ちょっと出すぎてしまい…4滴。
窓を開けて寝ているのですが、閉めていたらかなり臭いが強く香っていたかも!?
エッセンシャルオイルって、本当にその威力がすごいんですね。
ラベンダーの香が、夜風に乗って部屋の中を漂っているのがすごくよかったです。

 

アロマが心に働きかける理由


アロマテラピーの歴史は古く、植物の香りが心や体に働きかけ、心身のトラブルに穏やかに働きかけていきます。使用するのは、植物から抽出した香り成分。植物の中にある芳香物質のみを純粋に抽出した、100%天然のエッセンシャルオイル(精油)です。

なぜ、香りを嗅ぐことでリラックスできるのかというと、嗅覚を通して脳の奥にある、自律神経や免疫力、ホルモンバランスなどをコントロールしている視床下部を刺激するからです。視床下部が刺激を受けることで、自律神経に働きかけ、心と体を癒していくのです。だからこそ、就寝前におこなえばゆったりとした心地よい眠りにつくことができると言われているのですね。

 

アロマの使い方


アロマのエッセンシャルオイルの楽しみ方は、ディフューザーやキャンドル式芳香拡散器(オイルウォーマー)、アロマランプなどが定番ですが、身近なものを使って簡単に楽しめる方法もあります。特に就寝時は心配な面もあるので、安心して取り入れられる手軽な方法でトライしてもいいですね。

・お手軽マグカップ

使わないマグカップや小鉢などが、ディフューザーに早変わり。お湯を入れ、精油を一滴垂らすだけで、手軽に香りを楽しめます。ただ、間違えて飲まないように注意が必要です。

・マッサージ

お風呂から出たら、キャリアオイル(精油を希釈するための植物油)に数滴垂らして混ぜてマッサージ。血行が促進され、副交感神経が高まって眠りやすくなります。キャリアオイルにはホホバオイルやスイートアーモンド油、マカダミアナッツ油などいろいろあります。

・ストレッチ、ヨガ

深い呼吸を意識しながらおこなうストレッチやヨガ。精油を使う事で自律神経に作用しやすくなります。アロマディフューザーを使うだけでなく、数枚重ねたティッシュペーパーに精油を垂らしても置いておくだけでもいいですね。

・アイマスク

お湯に数滴垂らし、そこにタオルを入れて絞ります。もしくは、タオルをレンジでチンして、極微量の精油を染み込ませてもいいですね。レンジでチンする場合は、500Wか600Wの電子レンジで30秒~1分加熱。やけどに注意しながら顔に当てられるぐらいの温度まで冷まし、手のひらでタオルを目の上へ軽く押し当てます。目の疲れが取れて、頭の休息にもなります。

 

就寝時におすすめのアロマ


アロマエッセンシャルオイルには、実にたくさんの種類があります。その中でも、就寝時にぴったりな、リラックス効果が高いアロマを集めてみました。

ちなみに、エッセンシャルオイルとは別の言い方で、「アロマオイル」や「フレグランスオイル」と記載されているものもありますが、これは100%天然ではありませんので注意が必要。いろんな用途に使うのであれば、エッセンシャルオイルの方が便利です。

ラベンダー
就寝時なら真正ラベンダーやラベンダー・アングスティフォリア

カモミール
不眠解消にはカモミール・ローマン

ゼラニウム
精神面でぐったり疲れた夜に

オレンジスイート
ストレス緩和、消化促進、冷え性改善などに最適

マンダリン
鎮静効果や自律神経調整作用があり、不眠症にはおすすめ

ベルガモット
消化促進効果があり、翌朝スッキリした目覚めに

ネロリ
鎮静効果で、気持ちを落ち着かせて眠りやすい

プチグレイン
鎮静作用やニキビ改善効果も期待

サンダルウッド
深い鎮静作用があり、風邪のときにもおすすめ

フランキンセンス
呼吸器系に良く、咳や鼻づまりがあるときに

ローズウッド
リラックス効果

イランイラン
リラックス効果や抗うつ作用

 

アロマは難しくない


エッセンシャルオイルというと、とても使い方が難しいような印象があったのですが、実際に使ってみてそんな事はないことがわかりました。
たった一滴なのに、香の威力がすごいことにもびっくり。

今回は、就寝時に使える使い方を調べましたが、口コミなどをチェックしてみると、日常生活でさまざまな使い方がされています。

・ハンカチにつける
・名刺につける
・お風呂に入れる
・トリートメントと混ぜる
・拭き掃除
・掃除機
・洗濯
・アロマ加湿器
・リードディフューザー
・トイレの消臭剤

…などなど。
いろんな使い方があります。

エッセンシャルオイルは、一瓶が少量ではあるものの、だいたいが数滴しか使わないので、あまり利用頻度が低いとダメになってしまいます。開封してから大体半年ほど…というので、自分の使用頻度に合わせた種類の開封に気を付けないとダメかなと思いました。

そして、エッセンシャルオイルは揮発性があり燃えやすいので、保管場所に注意が必要!冷暗所に保管するのはもちろん、火の気のある台所などでの使用は控えた方がいいですね。

なんでも、過去には、エステサロン店でアロマオイルの付着したタオル等を洗濯し乾燥後に、積み重ねたタオルから出火し店内の一部を焼損する火災があったというのですから…。

猛暑の今だからこそ、ちょっと気を付けたいですね。

なんでもそうですが、使い方は大事。
エッセンシャルオイルを上手に使って、この暑い季節を乗り切ろうと思います!

 

ダイエットのリアルな情報探しなら
こちらも☆
このエントリーをはてなブックマークに追加
ブログランキング・にほんブログ村へ

<関連記事>

寝ている間もカロリー消費!夜中に作るやせ体質

ゆっくり、極楽~♪上手なバスタイムが質のよい睡眠をつくる

ノンカフェインで安心♪人気のハーブティーでダイエット




コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です